「第39回山陽女子ロードレース大会」で有森裕子がゲスト解説!
イベント・講演内容:シティライトスタジアムを発着点に、岡山市中心部をコースとする「有森裕子杯ハーフマラソン」と「人見絹枝杯10キロロード」で競う。種目はハーフマラソン、10キロ登録の部(10キロ一般の部は中止)がある。
日時_
12月20日(日)
場所_
シティライトスタジアム発着
無限の可能性を
アニモ(応援)する
アニモは、スポーツやアスリートが持つ
ビジネス・社会貢献・文化事業など 様々な分野での活躍につなげる アニモ(応援)をします。
内容:シティライトスタジアムを発着点に、岡山市中心部をコースとする「有森裕子杯ハーフマラソン」と「人見絹枝杯10キロロード」で競う。種目はハーフマラソン、10キロ登録の部(10キロ一般の部は中止)がある。
日時_
12月20日(日)
場所_
シティライトスタジアム発着
タイトル:90年有馬記念VSオグリキャップとの「縁」マラソン五輪メダリスト・有森裕子が語る。
日時_
12月23日(水)11:30公開
タイトル:新型コロナ 新語不発のスポーツ界
日時_
12月23日(水)公開
※会員限定有料記事
内容:平井理央キャスター、伊藤洋平キャスターはじめ『news TOKYO FLAG』レギュラー陣とゲストの有森が、2021年を明るく迎えられるようなニュース・情報をお届けします。
日時_
1月1日(金)11:00〜12:00 生放送
タイトル:残念過ぎる年末…流行語大賞にスポーツ関連入らず
日時_
1月3日(日)12:00 公開
タイトル:五輪イヤーに考える リアルのマラソン大会は開催されることが奇跡 ~手探りで行われた奈良マラソンでは、関係者全員の工夫と協力が結集〜
日時_
1月12日(火)公開
演題:すべてを力に~オリンピックメダリストへの道のり〜
日時_
1月25日(月)15:30〜17:10
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、開催延期となりました。
大会テーマ:超えろチームJAPAN
日時_
1月31日(日)12:10スタート
会場_ヤンマースタジアム長居
放送:カンテレ・フジテレビ系(生放送)
解説者:増田明美さん、高橋尚子さん、千葉真子さん、野口みずきさん、有森裕子