無限の可能性を
アニモ(応援)する

アニモは、スポーツやアスリートが持つ
ポテンシャルを最大限に引き出し、
ビジネス・社会貢献・文化事業など
様々な分野での活躍につなげる
アニモ(応援)をします。

お知らせ・メディア情報

NHKBS1「ランスマ倶楽部」有森裕子ゲスト

メディア出演

タイトル:走る楽しさ大発見スペシャル
レギュラー:金哲彦さん、ハリー杉山さん、井上咲楽さん
ゲスト:エリックワイナイナさん、大家志津香さん、有森裕子





日時_
2023年7月21日(金)21:30~21:59

再放送_
2023年7月30日(日)17:30~17:59

キッズ・スポーツキャンプ2023 開催!

イベント・講演

【プログラム】
・北海道日本ハムファイターズによる野球教室
・北海道コンサドーレ札幌によるサッカー教室
・レバンガ北海道によるバスケットボール教室
・環境ハウスの木材を使用した製作体験
・参加オリンピアンによるお話 など。

日時_
2023年7月27日(木)~28日(金)

場所_
雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウス
対象_
小学生
人数_
50名

※募集は締め切りました。

AED財団 救命サポータープロジェクト

お知らせ

公益財団法人日本AED財団のAED大使の有森 裕子 から「救命サポーター team ASUKA」にメッセージを送りました!

スマートフォンアプリ「救命サポーター team ASUKA」は、いざというときの助けたいという想いと行動を支援します。
AEDマップ【AED N@VI】や最寄りのAEDをワンボタンを検索できる機能、119番通報フローや救命処置について学ぶ機能、さらにゲーミフィケーション機能を備えた救命サポーターアプリ。
いますぐアプリをダウンロードしてメールアドレスを登録し、ぜひこの活動にご協力ください!

日時_
2023年7月21日(金)公開

動画メッセージはこちら

GQ JAPAN インタビュー記事(前編)

メディア出演

内容:GQ JAPAN連載 愛車の履歴書──Vol23. 有森裕子(前編)
愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第23回の前編。有森裕子が思い出深いボルボについて、たっぷり語ります。

日時_
2023年7月28日 公開

GQ JAPANインタビュー記事(後編)

メディア出演

内容:愛車の履歴書──Vol23. 有森裕子(後編)
愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第23回の後編。有森裕子、トヨタ・カローラとの知られざるエピソードを初披露します。

日時_
2023年7月29日 公開

日経Gooday連載・有森裕子「coolランニング」最新記事

メディア出演

タイトル:もうすぐ開幕! 今年の世界陸上も注目選手が目白押し ~ハードル走ややり投でメダルを狙える日本人選手も~

日時_
2023年8月14日 公開

ワールドアスレテックス(WA)総会役員選挙 トップ当選!

お知らせ

2023年8月17日(木)にブダペスト(ハンガリー)にて実施されたワールドアスレティックス(WA) 総会の役員選挙において、有森裕子がカウンシルメンバーとして当選いたしました。
23 名が立候補した個人資格の(地域代表などを除く)理事の選挙において、総会に出席した 197 カ国・地域による投票で、13 名の当選者のうち最多の票を得ました。
※カウンシルメンバーは会長、副会長を含め26名

日時_
2023年8月17日

<次期任期>
・4年
 ※2023年8月17日~2027年世界陸上競技選手権大会開催時に実施されるWA総会での選挙後のWAカウンシル会議終結時まで

LIVERUN「瀬古利彦&Friends いけいけ2023」有森裕子ゲスト出演

イベント・講演

内容:いけいけ企画:日本のマラソンはどうしたら強くなる?
ゲストの有森裕子と瀬古利彦さんが日本のマラソンはどうしたら強くなるか対談します。

日時_
2023年9月16日(土)7:50AM ※ランスタート8:00AM

参加方法
場所:日本中どこからでも参加可能。
参加費:無料(クラブセッションの場合は月額1000円のクラブ会員になると参加可能)
参加可能な人数:先着400名(アプリからご予約ください。下の動画からご確認いただけます)
必要品:スマホ、ライブランアプリ、イヤホン