富山マラソン2024
イベント・講演内容:13,000人のランナーが全国から集まり、富山湾と立山連峰の大パノラマなど富山県の自然を楽しみながら、のどかな田園風景を抜けて富山市の富岩運河環水公園のゴールを目指します。有森は大会ゲストとして、ランナーの皆さんを応援します。
日時_
2024年11月3日(日)
無限の可能性を
アニモ(応援)する
アニモは、スポーツやアスリートが持つ
ビジネス・社会貢献・文化事業など 様々な分野での活躍につなげる アニモ(応援)をします。
内容:13,000人のランナーが全国から集まり、富山湾と立山連峰の大パノラマなど富山県の自然を楽しみながら、のどかな田園風景を抜けて富山市の富岩運河環水公園のゴールを目指します。有森は大会ゲストとして、ランナーの皆さんを応援します。
日時_
2024年11月3日(日)
内容:撤退相次ぐ五輪のスポンサー問題を考える
~スペシャルオリンピックスで実感した「応援することで得られる力」~
日時_
2024年11月15日(金)公開
イベント・講演
内容:11,750人のランナーが全国から集まり冬の奈良を駆け抜けます。有森は大会ゲストとして、ランナーの皆さんを応援します。
12月7日(土)
14:00 ミニ奈良マラソン(2km×2周) スタート
12月8日(日)
9:00 マラソン(42.195km) スタート
ペアリレーマラソン(42.2km)スタート
9:35 世界遺産10K(10km) スタート
日時_
2024年12月8日(日)
会場_
ロート奈良鴻ノ池パーク(奈良市鴻ノ池運動公園)
内容:第43回山陽女子ロードレース大会が12月15日に開催されます。
大会は実業団、大学のトップランナーも多数出場し、シティライトスタジアムを発着点に「有森裕子杯ハーフマラソン」「人見絹枝杯10キロロード」の2部門で争います。
有森はRSK山陽放送でテレビ解説をします。
日時_
2024年12月15日(日)
内容:著名人が大集結! みかんの町で開かれた“拡散NG”の出張授業
~目指すは地域活性化、「エンジン01文化戦略会議」の取り組みとは~
日時_
2024年12月18日(水)公開
内容:MS&ADインシュアランスグループがスポーツを通じた「共生社会の実現」を目指して企画。健康で幸せな地域社会づくりを目指し、スポーツイベントの開催などを軸にしたプロジェクト。
有森はランニング指導を行います。
出演者:
有森 裕子(UNIVAS副会長・元女子マラソン選手)
北澤 豪さん(解説者・元サッカー日本代表)
鮫島 彩さん(元サッカー日本女子代表)
白砂 匠庸選手(あいおいニッセイ同和損保所属:パラ陸上/投てき)
熊谷 豊選手(三井ダイレクト損保所属:パラ陸上/マラソン)
日時_
2024年12月21日 (土)
会場_
徳島大学 常三島キャンパス
内容:マラソン大会の「定員割れ」問題にどう向き合う?
~フルマラソンにこだわらず、多様なランニングイベントにも目を向けて~
日時_
2025年1月15日(水)公開
内容:有森裕子は「ヤンマースタジアム長居」実況席でコメンタリーを務めます。
カンテレ・フジテレビ系 全国ネット生中継
解説:高橋尚子さん、千葉真子さん、野口みずきさん、渋井陽子さん、福士加代子さん、有森裕子
YouTube裏生実況: 増田明美さん、他。
会場_ヤンマースタジアム長居
日時_
2025年1月26日(日)ひる12:00 生中継